2011.05.29
プロフィ-ル紹介!
こんにちは、
医療法人社団慈昂会なえぼ駅前歯科 大村 修一です。
今日は私自身のプロフィ-ル紹介をさせていただきます。
父は東京、母は九州の人間でしたが、父のはじめての道内勤務地である名寄にて私は生まれました。
その後4才の夏、大阪に転勤になりました。慣れない関西での暑さのためか、当地で急性肺炎を
起こしてしまい、その時投与されたストレプトマイシンが原因で両耳難聴となってしまいました
(現在も両耳補聴器を装着しています)。
普通学校は無理と言うお医者様のアドバイスに従わず、普通学校に入学。
病院通いのため1日おきに学校を休む私のために、小学校1年の担任であった北川英子先生は、
放課後毎日のように自宅に立ち寄って下さいました。
北川先生の献身的な支えにより、無事その後の小学校生活を乗り切ることができました
(2005年、大阪の学会で再会!現在80才を過ぎて、ますますお元気にされておられます)。
10年程、大阪、京都を転々とした後、再びこの自然豊かでおおらかな北海道を希望して移住、
滝川(中学)→ 函館(高校、親元離れた寮生活でした)→ 札幌(大学)、
平成元年に結婚し、現在21才の長女を筆頭に、長男、次男、三男、次女の5人の子供の
父親であります。
私はこれまで人生の節目において、いろいろな方に助けられ支えられてきました。
決して順風満帆な人生ではありませんが、不思議とその度に多くの方に助けていただいています。
耳のハンデがあるため、歯科医である伯父の勧めでこの道を選びましたが、長年一生懸命頑張って
きて、今はこの仕事につけたこと本当に良かったと思っています。
人が好きで、人のために役に立ちたいという気持ちが人一倍強い自分にぴったりの職業でした。
学生時代は硬式テ二ス部に所属し、走ることが日課のような毎日でした。
しかしながら、この10年ほどはずっと仕事漬けの毎日で、年々心身ともに疲弊していき、
体重もこの10年間で10kg以上太ってしまいました。
50才という節目を機会に、自分の健康のため現在は少しずつ走るようにしています。
今年の目標は体重60kg、腹筋の割れ目復活です!

性格 : 「真面目」 「根明」 「前向き」 「めげない(楽天的)」
座右の銘 : 「艱難汝を玉にす」
「人間万事塞翁が馬」
医療法人社団慈昂会なえぼ駅前歯科 大村 修一です。
今日は私自身のプロフィ-ル紹介をさせていただきます。
父は東京、母は九州の人間でしたが、父のはじめての道内勤務地である名寄にて私は生まれました。
その後4才の夏、大阪に転勤になりました。慣れない関西での暑さのためか、当地で急性肺炎を
起こしてしまい、その時投与されたストレプトマイシンが原因で両耳難聴となってしまいました
(現在も両耳補聴器を装着しています)。
普通学校は無理と言うお医者様のアドバイスに従わず、普通学校に入学。
病院通いのため1日おきに学校を休む私のために、小学校1年の担任であった北川英子先生は、
放課後毎日のように自宅に立ち寄って下さいました。
北川先生の献身的な支えにより、無事その後の小学校生活を乗り切ることができました
(2005年、大阪の学会で再会!現在80才を過ぎて、ますますお元気にされておられます)。
10年程、大阪、京都を転々とした後、再びこの自然豊かでおおらかな北海道を希望して移住、
滝川(中学)→ 函館(高校、親元離れた寮生活でした)→ 札幌(大学)、
平成元年に結婚し、現在21才の長女を筆頭に、長男、次男、三男、次女の5人の子供の
父親であります。
私はこれまで人生の節目において、いろいろな方に助けられ支えられてきました。
決して順風満帆な人生ではありませんが、不思議とその度に多くの方に助けていただいています。
耳のハンデがあるため、歯科医である伯父の勧めでこの道を選びましたが、長年一生懸命頑張って
きて、今はこの仕事につけたこと本当に良かったと思っています。
人が好きで、人のために役に立ちたいという気持ちが人一倍強い自分にぴったりの職業でした。
学生時代は硬式テ二ス部に所属し、走ることが日課のような毎日でした。
しかしながら、この10年ほどはずっと仕事漬けの毎日で、年々心身ともに疲弊していき、
体重もこの10年間で10kg以上太ってしまいました。
50才という節目を機会に、自分の健康のため現在は少しずつ走るようにしています。
今年の目標は体重60kg、腹筋の割れ目復活です!


性格 : 「真面目」 「根明」 「前向き」 「めげない(楽天的)」
座右の銘 : 「艱難汝を玉にす」
「人間万事塞翁が馬」
スポンサーサイト
2011.05.29
ブログ始めました。
| HOME |